SSブログ

極寒の4回目のモロコ釣り [釣り模様]

4月10日、お友達のモロコ釣りコーチで出かけました。
この歳になると、土日に出かける事はまずありません。

初めてのモロコ釣りを見せて欲しいとの事で以前から頼まれていましたが、
シーズン入りから生憎今年の土日はほぼ雨模様、
ようやく何とか晴れるようなので出かけました。

琵琶湖は快晴ですが冬に逆戻りのような比良降ろし北風ビュ~の荒れた湖水です。
比良の山並みが銀色に輝いてます。
流石に土日は現役の方の出番、若い方が多いようです。

北風の風裏を探してウロウロするが、この人出では良いポイントは見つかるはずがありません。
運よく1時間ほど探して、2人が入れそうで駐車できる絶好のポイントに出会いました。
運が良い年か言いようもないですが、何とか釣れるとよいですが・・・

何とか1匹目が釣られた時はヤレヤレ、肩の荷が下りた感じです。
噂の琵琶湖ホンモロコです、小ぶりですが正しく本物です。

私は小学生の頃から慣れ親しむんでますから何とも感じないですが、近年絶滅かと言われた魚です。
この歳になってもその魚体はホレボレします。
毎年、初物を頂いてますから感激も有りませんがやっぱ琵琶湖はモロコですね。

北風ビュ~の悪条件のなか午後1時ごろまでで、何とか5匹を釣られて満足していただきました。
帰りにご親戚の方が朝掘りタケノコの差し入れがあり有難く頂戴してまいりました。
私は15匹を確保、今夜のあてにモロコと2品になります。

須田川.jpg
昨夜から泥吐きさせてるモロコで、今夜のあてに!
水槽モロコ.jpg
こちらの水槽は2年物、1年物、今年のモロコとウジャウジャいます。
ヒガイが6匹とタナゴが2匹、ドジョウが1匹と毎日ご飯をやってます。
昨日のモロコも小さいのはこちらで命を長らえます。
ちびちゃん おめでとう!
今週も後半、お天気次第であと2回は出撃してみたいです。
片目は視力が落ち、肺機能も低下し常時酸素不足気味。
そこに脳梗塞と宣言されて生きる元気を削がれますが、
ここは思い直して、生きてたら儲けもんで、
最後の遊びで人生謳歌とヤケクソで釣りしてます。
フラフラしながらの水辺の釣りは危険極まりないものです。
ブログが途切れたら、どっかの水に浮かんでると思ってください。
こんな人生もまたええんじゃないかえ!

nice!(1)  コメント(2) 

運は天に任せて [釣り模様]

 他人事と自問していた脳梗塞、流石にこの歳になると人並みに進化し
世間並だと痛感する今日この頃。

 頭のふらつき目まい、血液の循環の悪さ、
どうにもならない体調の変化を
受け容れざるを得ない事態に落ち込んでしまう。
 転んでそのままって事にならないようにと安静を言われるが、
このまま寝込んでしまうと間違いなく寝たきり老人化となる事は
歴然としている。


 このままお陀仏になるのも悔しいので、運転免許も更新出来たのを機会に
危険承知で今まで通り行動をしようと決心した。

何処までやれるかはお天道様しかご存じないので
最後のアガキを実行する事に。

時は生憎コロナ禍の世相、更に動き辛い世相に躊躇する事の多い事。
何をするにも人込みを避けながらの行動と制限だらけの野外活動だ。

出来る限りの安全を確保して動けるだけやって見るしかないので決断した。
年寄グッツを身に着けての行動はカッコ悪いけど、
意外とイケるかも知れない。

「郷に入れば郷に従え」とはよく言ったものだと、
それは其れなりに世間の目は変わるもんだ。
年寄扱いは腹立つが気遣って貰えるのは有難いもんだよ。

------------

令和3年のモロコ釣りも解禁だ!
今年はお天気が例年とは違って予測困難です。

3月17日に初めての竿出しです。
もう水温も上がって釣れるかもと偵察がてら出かけた。
寒いの何の、予測通り、激渋です。
何とか3匹ゲットが精いっぱいです。
周りも坊主からと3匹がTOPでした。
point1.jpg
point2.jpg
3hiki.jpg


--------------------------
2回目 3月24日
〇坊主、
原因はあれです!
今年の長命寺川はもうアカンです。
--------------------------

3回目 4月1日
大同川 26匹
夜明けの朝一からポイントは車の行列で空いてる所なし。
私の秘密のポイントに出向くと誰もおらん!!
シメシメ
ここで今日はやってみたろは正解でした。
ここはへら場でモロコが釣れそうもない所でナイスです。

ボツボツと釣果は上がり30超えまでと午後2時まで頑張った結果です。
3m竿で釣れる変な処ですぞ!
他はどうだったかは定かではありません。

後から来られたヘラブナ釣りの爺さん、
アカンから移動する準備中に話し込んできた。

70歳ぐらいの、イカツイ爺さんで、
マスクなしでデカい声で喋るから唾飛んでヤバイかった。

この方も脳梗塞で暇!
さんざ脳梗塞の話で意気投合して何のかんのと話し込む内、
私は3度も癌を克服して今回はもう最後の病かも知れん
81歳になってもた話をしたら、
おったまげて急に優しくなって
「もう帰えりや!あぶないでぇ~」
と会話が変わりました。

客観的に見てもそら無茶な行動だと思うけど、
「動け、人込みはアカン、安静にしろ」、
なんて無茶な、出来っこないわなぁ~

帰宅して風呂に入ればもうアカンです・・・・・・
焼酎でバタンキューです
26hiki.jpg
dorohaki26hiki.jpg
一晩泥吐きさせた今朝、1匹子持ちが弱って絶命寸前
大きい子持ちを半分ほど今夜の肴にと企んでます
美味しいどぉ~~~
おしまい
何、細かいののは水槽で飼育します。
はい!

nice!(1)  コメント(0) 

モロコ釣り5回目 [釣り模様]


2020.4.15 5回目のモロコ釣りに。

寒い日が続いて出かける気にならなかったが、漸く気温も上がり出かけた!

暫くぶりの好天気なので大勢の釣り人でごったかえすだろうと早めにでかけたが、何時もの川は夜明けから満員状態。

諦めて大同川に向けて向かうもここも既に川岸はお祭り騒ぎ、

あかん・・・・・

諦めて自分の秘密の場所に出向いてみた。

葦がボウボウで水場までが大変だが苦労せんと場所が確保出来ないので 仕方なしに運動と思いヤブコキ。

どうやら竿2本が出せる場所を確保出来た。


1投目からデカイのがヒット!こらここはええかもしれんと[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

その後 入れ掛状態が続くも、仕掛けを引っかけては取り替えで能率の悪い事。

それでも何とかご覧の通りの大漁でした。

一晩泥吐きさせてバケツに明けた処のモロちゃんです。







moro1.jpg
moro2.jpg
水槽行のチビ
moro3.jpg
氷で〆た処です。
moro4.jpg
午後1時頃までの釣果です
デカイ2年物 20匹
コマイ当歳物 22匹
チビ水槽行 5匹
計 47匹でした。
葦の群生の間を産卵の為、のっこんできてました。
食いが浅いのかポロポロと手前で落ちるのが再考を要します。
やっと今年の好期になりましたね!
しかし、もう田起こしの影響か水が汚れてきてます。
5月連休頃にはもうあかん事になってるやろうと・・・・・

nice!(1)  コメント(2) 

4回目モロコ釣り釣果 [釣り模様]



2020.04.07 快晴 4回目モロコ釣り釣果
動かない老体のアチコチが硬化するのを避ける為に

鞭打って気力で出かけた。
物凄い人人人・・・・

20匹+2匹.jpg

2年もの4匹、当歳もの16匹 計20匹、ドンコ2匹
ドンコと小さいの4匹を水槽に飼う事に!

泥吐き13匹.jpg
ドンコ2匹 モロ4匹.jpg


まずまずの釣果です。




nice!(1)  コメント(2) 

令和初物 本モロコ 釣ったどぉ~~~ [釣り模様]


馬鹿は死ななきゃ治らない!


チョイナチョイナ♪


moro2-1.jpg
2020.03.09 性懲りも無くまた長命寺川に!
やったで、今年の初 本モロコ!
月曜日だちゅうに何方さんも、天気が良けりゃ ゾロゾロと参加です
moro2-2.jpg
8時頃 到着してけれど、何と駐車する場所も無いほどのギッシリの盛況
ドンドンと下流に移動してやっと入れる処をGET
本日の釣り座を確保しました。
すでに9時を回っています。
天気快晴、風弱し、絶好のコンデション
釣れれば文句ないが、さてどんなもんじゃろホイ!
moro2-6.jpg
本日の釣り座 葦の有る水辺です
moro2-5.jpg
椅子の改造テストを兼ねて
前回は椅子の前足のみを調整出来るようにしてましたが、
前回の時に前方は高くなってる場所では役立たず
どころか後ろにひっくり返るがなぁ~
で、今回は4本脚共に伸縮出来る様に改造してきました。
結果は最高な心持、
天気は快晴 風は春風 カアチャンは別嬪どっせ!
後で気が付いたのだが、取り付け方法に問題アリで次回までに修正
moro2-3.jpg
さて 釣果の方だが
何と ホンモロコ4匹 
今年初物の顔を拝ましてもらいました
moro2-4.jpg
↑の透明なメダカの様なのは、アユの新子 ヒウオです。
針に引っかかってました。
新物を焼いたら原型は無くなるほどの10cm前後の小型です
帰宅後、てんぷらにして 家族で1匹ずつ頂きました。
一口でどっかに消えてしまいます!
小さくても子持ちモロコはご馳走さまです
残った豆モロコとヒウオも吾輩の腹に収まりました。
取り合えずは今年の初物をGET出来て大満足
周りはまだ坊主か1~2匹が普通です。
まだまだ水温が低くてノッコンデ来てません
20日頃には満開になるのではないかな?
3時ごろまで粘ったけれど それ以上は釣れませんでした。
春一番の登りモロコ釣り風景を楽しんできました。

nice!(1)  コメント(2) 

気分転換と悲しい性が今年も急かせる邪気 [釣り模様]


平成も終わり今は ”コロナ2年” です

朝から晩までTVはコロナコロナで1色


令和はコロナで始まる不吉な世相

パンデミックとか言う食い物の配給が政府から


コロナは飽きたからカローラにしてくれ~~~~


外に出ると感染するからと閉じこもっていても気分は晴れない

一発気分転換で 今年の釣り運気を占いに出かける


2020年2月15日 長命寺川へ

珍しくポカポカ陽気で、まだアカンのは承知で釣り糸を垂れたい気分が・・


オッチョチョイのオッサンも居るもんで、陽気に連られて数人が僅かに偵察に

しかし10時頃には誰も居ない川!


moro1.jpg
moro2.jpg
この辺りで兎に角 餌を付けてやって見るも
全くの生命反応なし
moro3.jpg
要はこの釣り椅子のテストに来た訳で
ズボラで座ったまま 全てを出来る装置?
釣れる訳ないわなぁ~
moro4.jpg
moro5.jpg
昨年の釣り座は セパレートタイプ で竿掛けは前方に置いてそれは便利なもの
しかし、高齢の吾輩には車から運ぶ荷物が増えてばかりで
釣り座を設置し終えた頃には帰りたくなる始末
そこで今年の目標は荷物のスリム化が目標で
椅子に色々工夫を試して・・・
釣れるのは二の次で釣り心地を試しに出掛けた
色々と改造を思付き改良すべき点をチェック
しかし少しは色気が有って、1匹でも釣れんかな?
ってバカも休み休み・・・
9時ごろから3時間ほど2本竿で赤虫8匹連ねて ”ご馳走だぞぉ~”っと 
ケケケ~~~ 釣れる訳無いか・・・・・
昼飯食って納竿し 当たりの散歩をと
100mほど離れた処に一人 中年の馬鹿がいました。
チョッカイ出すのが好きで、”同病相哀れむ” を共有して自己満足する為に
少し冷やかしてやろうと覗いて観る
ななんと 3匹も釣れたって! 
謙遜どや顔
5時間掛けて3匹も釣れたかぁ!!!凄い。
馬鹿欲目の吾輩も少し離れた処で、再度試みる
1時間ほど
神様は良くご存じで 其処にはモロコは居らんかった!
帰路に就くのも間もなく、大同川も一回りして見学して来ましたが・・・
釣れる訳無いか・・
兎に角 本日の意義は完遂出来たので目出度しメデタシ

nice!(1)  コメント(0) 

完璧と言える大改造! 追記有り! [釣り模様]



先日改造の釣り用のディレクターチェアをまた改良しました。

淡水で釣りをすると水辺が平らな人工的にされてる処以外は、概ね傾斜地になっています。




そこで釣り用の釣り台が足の長さを調節出来るようにされたまな板状の物が売られています

へら台.jpg以前から使ってた物で4方の足が個別に上下に移動できるようにポチポチが付けてあるので微調整が可能


パーツ.JPG

これだけのパーツに分解出来ます。



私の経験では長時間 跨いでると高齢になるとガニマタが戻らなくなる事やこむら返りが度々起こるので、このディレクターチェアを使ってるのですが、なにせ傾斜地に置く事が出来ませんでした。

そこで考え付いたのが今回の改造です。


足延長1.jpg


足延長2.jpg

デレクタチェアーの前足にこのポチポチ足を取り付ければ、完成なのですが、何度か色々試したのですが、固定に締め付けると足のパイプが変形してしまってスライドしなくなるので思案してましたが、フトある部品からヒントを得てこのメガネ金具を考えた訳です。

この形状ならば締め付けても変形はしない事を確認できたので、

OK牧場!よ 




足延長R.jpg


足延長L.jpg


何と言う発明?なのでしょう!
完璧と言える改造で大満足です。

まだ脳みそは腐っては いない様で・・・・・


後は 釣れれば良いのだが [もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)] [ちっ(怒った顔)] [わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)] [ふらふら]






nice!(1)  コメント(5) 

冬のダム湖 [釣り模様]



青戸2.jpg


青戸3.jpg


青戸4.jpg


青戸5.jpg




都会を離れ暫しの憩い


坊様が大勢お出でになり、殺生はあかんぞ!と説教。


少しはストレスも取れたか?不明。




青戸1.jpg







nice!(1)  コメント(4) 

断末魔のアガキ [釣り模様]



何と申しましょうか!哀れ冷や水に溺れ

右往左往の断末魔。

ここまで来ると愈々観念せんとあかんにゃろか?
気持ちは確かで何とか脳みそは正常動作してる様だが、

現役頃と比較するとキレが無くなった。

結論までに時間が掛かるけど

まだ狂ってはしてないと判るから何とか・・

片目のケンケンが一番行動範囲を狭めてるようだ。
細かな細工仕事が手元が見えず

ドライバーの先が見えん・

身辺整理を始めると”寿命が見え隠れ”と言われ、

だからアンマリやりたくないが、

ついつい模様替えで動かしたくなる衝動き刈られ、

やっぱほんまやとうなずく姿に歳を感ずる。








朝5時ごろには起きて、

真っ暗なのに狭い室内を眺め睨みつけ、

如何に寝込み生活を謳歌するべきかを考える日々が

日課なのだわさ。

何処に介護ベットを、ここにトイレを置いて・・・

1日中 転寝すべき空間を指向中なり。


寝ながら”大”が出来るものか心配だが、

いずれ糞まみれの己の果てを

体験する羽目になるのを考えると、

生きてるのが億劫になる。


今”吃音”のTVをやってる。
吃音までは行かないが、思う事の言葉が出ない、

思い出せないなど、

どうしようもない老化をここでも感じる。

家内には面倒なので”目で喋る”と、

「何や言わんと解からへんやろ!」

って切ないお言葉。

スンナリ言葉になるなら苦労せんわなぁ~
自分の事を棚に上げ爺じいに

ストレス発散しよる嫁は失格だわさ!








今年の釣りは春先5月までに

7回モロコ釣りに出かけた。
以後は皆無で、もっぱら医者通いの日々が続いている。


足腰の無力化がストレスの限界に、

越年すると危険なのでガス抜きをすべく

強行を計画中なり。

酸素ボンベ担いでまでは出かけたくないが、

出来る限りの身支度で行ける釣りを計画しました。






時期的にはワカサギ釣りに入っていますので、

出掛けたいのですが、

奈良県までは道中の距離や体力を考えると

今は往復は無理なように思う。



oozuchidamu_tsuri_01.jpg
そこで滋賀県甲賀市土山町青土って処に

青土ダムってのが有るらしく、

最近オープンした新しいポイントらしいので

偵察がてら出かけてみる事に計画した。


1.5時間ほどで到着できそうで、

Google マップで見ても極近くまで車で入れそう。






荷物を極限まで減らして身軽にする為に、

また釣り用のディレクターチェアを改良しました。

ディレクターチェア1.jpg


ディレクターチェア2.jpg

これ1台で竿掛け、台所トレー餌台、

リクライニングと軽量完璧。


ただ 傾斜地にはさらに

アダプターを追加せんとあかんにゃわ!



竿は延べ竿1本、投げ竿1本で軽量化、

寒さ対策が大変で零℃近くまで下がると予測すると

衣料選びが大変。


更に視力が物凄く低下したので

ルーペ眼鏡や老眼鏡など準備がこれも大変。


また急変する体調の薬品1式を持参。


膝サポーターと足首サポーターと、

それこそ重体の体に鞭打って

今を生きる元気を付けに出掛けるのじゃわ!



ベスト.JPG
春先のモロコ釣りで寸前で

ドボンを回避出来た事を反省して、

今更ながら軽量救命胴衣を買いました。

ボロボロのやつから実に50年ぶりぐらいかな?



最悪、ドボンした時、命有ったらの用意に着替え1式持参。

戦場に出掛ける思いだわさ。
これから釣り具屋に餌を買いに出かけてくる。

さて、ワカサギ1匹でも釣れるかな?









nice!(1)  コメント(4) 

7回目 平成最後の釣り締め括り モロコ釣り  [釣り模様]



23日、連休前の最後のチャンス、これにて平成の釣りもお終い。

ボロ爺の釣りもお終いになるや知れん。



老体を鞭打って7回目のモロコ釣りを強行しました。
前回から気になってた長命寺川の水質です。

かなり汚い汚れが道糸の汚れにも出ています。


釣りから帰った後、道糸がガシガシになってます。

汚れがこべり付いてるのだと思いますが、何時も10mぐらいを捨てます。

でないと飛びが極端に悪くなるので。






そこで今回も田起こしで更に悪化してるだろうと覗いてみましたが

もう泥水状態ですね。


1等席にはすでにソコソコ釣り座を構えて折られますが、

今日はここで釣るのを躊躇しました。




行き先変更で、今年初めての大同川に移動、

視るとそこそこ透明感が有り安心しました。

釣り座を決めて準備を始めました。
昔のように格好ヤバイ処まで入り込みましたが今は安全第一、

5mも降りれば釣り座って処に決めて下見。





6時前の朝靄が凄かった性か、雑草が湿っていて滑りました。
朝から顔面制動でです。




訳は老体なんです。

滑ったトタン、普通はシリモチをつくが、

こけまいとツッパッタ足が縺れ、けつまずいて前ノメリに坂を突っ込みました。

[どんっ(衝撃)][どんっ(衝撃)] [ダッシュ(走り出すさま)][たらーっ(汗)][ダッシュ(走り出すさま)] [どんっ(衝撃)][どんっ(衝撃)] [手(チョキ)] [むかっ(怒り)] [ドコモ提供][いい気分(温泉)]


当然、手ぶらですので手をつこうと反応しますが、何故か届かないのです。


考えれば当然で、

坂を前のめりだと、手をつく位置はもっと下方に有る訳で、

伸ばしても届かない訳で!


[位置情報][左斜め下]



何とか足元に反射的に手はつけましたが、顔面は雑草の中です。


朝露がヒンヤリと気持ちが良いと言えば負け惜しみです。






ベチャベチャの顔に手をやり、血が付いてないかを視るが普通、

多少痛かったけれど洗顔したと思えばそれで良し。

[雪]


80歳前の爺さんが前のめりでずっこけて、セーフはお見事 !

と自分を褒めてやりました。

[がく~(落胆した顔)][バッド(下向き矢印)][ふらふら] 


[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]




何時ものように準備して開始です。

20分もしたら当たりが出始めました。ボチボチを大型が釣れます。
直ぐに回りに人が増えてきました。




大同2.jpg


大同1.jpg


今日の釣り座です。

ここは道路から離れてますので、静かでノンビリと釣りが出来ます。


午後からおなじみの風が突然出てきます。

片付けが風で大変なくらいの風です。





今は朝で釣果のモロコは泥吐き最中ですので、後ほど整理してUPします。


大同3.jpg

〆前の元気なモロコちゃん


大同4.jpg


氷で〆ました!

14cmサイズが10匹ほど居ます。

27匹+1匹(スゴモロコ)チビ


マダマダ子持ちばかりが多いです。


田起こしが無ければまだまだ釣れるのですが連休を挟んでもうお終いです。

連休明けはブルーギルの大群で釣りになりません。

後は秋に琵琶湖に落ちる頃に小型のものが良く釣れます。






平成 最後の釣りにふさわしい、良い釣りが出来ました。

感謝です。



令和になれば、またコアユ釣りに、友釣りにと気力で体力作りに励む予定ですが?


どうも最近 脳に異常を感じる事がおおくなり多少不安です。

1年ぐらい前から、頻繁に眩暈がするようになり

耳鼻科診察で耳が悪くなってる事は承知してます。


当然、三半規管に異常が有るのだと思いますが

その後に、左目網膜の静脈閉塞など

脳の中に老化がドンドンと進んでるのが自覚出来ます。


夜間頻尿も検査結論は この脳の活動が異常(正常)らしいです。

夜間のホルモン分泌が昼間と同じ状態の異常です。

セッセと分泌してるから尿をドンドン作るって感じ!



昨日の釣りでの転倒も、実は車から降りて直ぐの行動だったので

自立してる感覚がまだ出来上がってなかったような?


その後もゴロゴロした敷石の上もふらついて

安定した歩行が出来ない事が多いです。


いよいよ 令和 は 死と直面するモードに突入のようです。





nice!(1)  コメント(16)