SSブログ
釣り模様 ブログトップ
前の10件 | -

今年も釣り三昧 モロコ釣り [釣り模様]

4月1日 モロコ釣り

比良の八講 荒れ終い!
も過ぎ、今年もやっと釣りの季節になって来ましたよ!
異常気象と長雨で年寄りには堪える寒い日が続いて
外出する元気も湧かなかったけど、
やっと春が来た 
ようです。

毎年ですが、今年もホンモロコ釣りから始まりますね。
土日はお休みの方にお任せして
我ら 年中日曜日のジジイは 間の日が定番です。

月曜日 
予報では快晴と在り気温も耐えられる程に成りそうなので、
長命寺川に出掛けましたよ、
大混雑を避けゆっくりと釣りするのが楽しみです。

早朝6時前には現場到着ですが、パラパラと車が並んでます。
適当に間を開けて釣り座を確保、まだまだ寒い朝です。

薄暗い中、仕掛けを投げて一服です。

3mぐらいかな、ここの堤防の高さは。
荷物運びで今の私にとっては苦難の道です。
僅か10mぐらいだと言うのに

最近は肺癌の影響か肺機能低下で無理すると呼吸が苦しく
酸欠目眩が起こり
無理は出来ません。

また最近は フレイル状態 で足腰に力が入らず、
筋肉が退化してきて細く痩せてきましたが
代わりに腹は余計に出っ張ってきました

釣り座です
釣り座.jpg



前置きはここまで、
6時から9時ぐらいまでは比較的風も無く、
今年初めてのモロコ釣りが快調に釣れまくります。
その後風向きが変わり水面は波立、
煮えくり返す風で中々釣りになりません。
風が出てくると寒さがぶり返します。
天気予報は外れで寒すぎです。11時頃で終了して帰路に。

小ぶりの当歳ものが多く、
子持ちの2歳物は3割程度でまだ3月気分でした。

28匹ほど釣れました。
食い込みが悪く針掛りが悪いせいか
ポロポロと手元で外れ残念が多かったです

目も片目状態なので、赤虫を刺すのが苦難になりました。

お天気は快晴で気分は良かったです。

9時ごろの景色ですが、まぁ見事な人出すね。
知らんてる間に、こんなに一杯の行列になってました。

間の日だチュウのに平和な日本
上見て.jpg
下見て.jpg
人人.jpg


水槽で泥吐き中です が、可哀そうになってどうしようと!
モロコ2.jpg

モロコ1.jpg
次回はお天気見て 気分次第で!





nice!(0)  コメント(0) 

人生最後かも知れないモロコ釣り 5回目大同川 [釣り模様]

 4月19日火曜日 晴れ
釣人生で最後になるかも知れないモロコ釣りに出かけました。
何か忘れ物が無いかと出がけの車中でキョロキョロと見渡す事、何回やってもまだ忘れ物がある様な気分です。
チャッチャと頭が回らなくなってる自覚はあり過ぎで、何度も見返すがスッキリしないままの出発です。朝焼けの綺麗な途中越えを通過すれば滋賀県、そこはもう琵琶湖大橋です。
途中のコンビニでおにぎりを買って、カッコ良く”PayPay” 何かを見せて買い物ですぞ!
糞ジジイがペイペイ時代なんだぞ!苦労するけど死に際の老体にはややこしい。

琵琶湖大橋を渡る風は何だか春の風を感じさせる?(窓閉めてるから判らんが)湖上からの琵琶湖のさざ波で、今日の天気が判るほど通い詰めたこの橋じゃ。

片目のケンケンでもたどり着けるほど通った道だけど、やっぱ運転が少しヤバイ気がする。
もう長距離運転は止めた方が後悔せんでもええかも知れんのじゃわ。
免許返上を煩く言われるが、車が無いと不便この上ない。
昨年、廃車を催促された20年も乗ったオーパが車検で、この際止めるかと思案したがやっぱ、モチットどうしても乗りたいので、中古車をゲット!もう1年だけ乗せてくれと嘆願に成功。

多分最後の釣り歳になるような気がしてならんのじゃわ。
5月連休が始まれば田起こしと代掻きで、一面泥水となりモロコ釣りも終焉ですのでこの辺が最後になるや知れんと、名残惜しい道中と湖面です。
ポイントへら.jpg

さて本日のポイントは空いていた”ヘラ場”です。
この景色で釣りをするのが大好きで、
”春の風を感じて釣る”のが最高の道楽です。

土手を周りを見渡せば、菜の花が咲き誇り、
ウドの大木が変に鬱蒼と伸びている。
春です!

釣果はホンモロコ27匹、
ニゴロフナ38cm1匹 
クチボソ1匹 
でした。
35cmニゴロフナ.jpg

鮒寿司のニゴロフナは釣りあげたけど、
撮影後お帰りになっていただきました。
メチャクチャ元気で往生しましたで~

27匹 泥吐き後.jpg
泥吐きさせた翌日のモロコです。元気な小さい当歳物モロコ5~6匹は食べるのも気が引けるので水槽で遊んでもらうことにしてこれだけを氷〆をして、食する事にしました。
素焼き 二杯酢.jpg
食卓で小型のコンロで焼きながら食するのが醍醐味です。
チビリチビリやりながら番をしながら、最高です。
焼けた!美味そう.jpg
子持ちモロコも最後かも知れませんが美味しく焼けましたので、
二杯酢で頂きます。
歯の無い私にも骨まで食えます。えら骨はあかんけど。
残りは素焼きをして南蛮漬けにして明日頂きます。
天の神様に感謝です。

nice!(1)  コメント(0) 

小鮎釣り準備です [釣り模様]

 暑さも一旦戻り、普通の気温に戻りましたね。
心は早くも”小鮎釣り”に転換してますが、まだやはり少し早いですね。

6月の”友釣り”までのつなぎの釣りですが、それなりに楽しめますのでウキウキです。
日ごと老体の退化と戦ってますが、如何せんこれだけはどうにもならないので、それなりに準備をすれば楽しめると心得、悪戦苦闘です。

 何と言っても足腰の退化が止めようが無いので考えました。
肺癌で片肺半分切除してますので、100mを歩くのがしんどいし、まして重い荷物を持って河原までは釣る以上に難問です。
少しでも荷物を軽くして何とか河原までたどり着かないと釣りになりません。
しかしこの釣りは荷物が多くて何度も往復できる訳もないので、超省略型軽量道具を作りました。
浅瀬に立っての釣りですので、私の老体にはもう無理です。
腰掛けて釣る為に椅子を持ち込みたいのですが、道具が増えて重たくなるので苦心の作で、3脚の椅子を利用しました。それも通常のは低いので腰が落ちすぎて釣りにならないです。
三脚椅子.JPG

ネットで探すと背の高いのが有るもんですね!
56cmの座るのが目一杯の高さですが、水深の有る場所ではもってこいです。

3脚アユタモ1.jpg
更に座って釣るので立ち込みなら腰に下げるタモアミや餌箱も邪魔で思案の結果、こんな道具を作りました。角度微調整が可能なようにするのに苦労しました。
3脚アユタモ2.jpg
これなら、座ったままで、両手が空くので釣りには最高ですね。
勿論釣れた小鮎はポロポロと落ちるので手前に受けタモが有るので確率は上がります。
おまけに餌箱まで固定して・・・最高の出来ですわ!

後は竿1本を持って河原に降りるだけ、そして釣るだけですわ。

早よ釣れるようにならんかな!!!

 何年も使えるほど生きては居ないのに苦労しまっせ・・・・・”釣り馬鹿”です、はい!
平均寿命と、身の回りの事が出来る健康寿命まで、どうにか生きて来ました。
後はおまけの人生、楽しんで逝きたいもんです。

nice!(1)  コメント(0) 

4回目モロコ釣り [釣り模様]

13日水、4回目モロコ釣り
晴天続きでしたが、また雨の日が来そうなので、その前に一発釣ってこましたろと出かけました。
黒雲が垂れ込めた天候で朝方小雨が有りましたがやはり間の日でもモロコ釣りは満員御礼です。
25399.jpg

見て回り大同川のへら場で釣り座を決めました。
今日は日差しが無いので日焼けしないのでラッキーと思いきや、春先はキツイらしいのでしっかり防御して仕事にかかりました。

仕掛けを変更して試してみましたが、やっぱウキしもり止めが、どうしても動き何かええ方法が無いもんかと思案。

10時ごろまで、快調に釣れてましたが、薄曇りから日差しが差し込んだとたん、物凄い暑さです。
今年初めてべっとりと大汗をかきました。なんせ冬物の装束で糞暑いの何の、往生しまっせ。
アカンです。昼前にUPしてエアコンに逃げ込みました。
釣果はバッカンに活かしておいた分やけど、水温が上がり過ぎたか半分以上上がってしまい、元気な10匹だけを、水槽に放してやりここも賑やかになってきました。
本日全部で27匹でした。中くらいのがだいぶ多くなってきてます。
064334.jpg

死んだには泥吐きが出来なかったので、煮る事にしました。今夜の酒の肴に・・・。

世の中、ヘッチャカメッチャカなご時世、プーチンが切れて暴れまくってますが、後僅かなあっしには関わりござんせんにゃわ!

大分モロコ釣りも飽きてきたのであと1回ほどで、次はコアユ釣りの用意を始めます。
今年ぐらいが最後になるかも知れんので、楽しんで冥土の土産にしようと考えてます。
先ほど、夏装束を出してきて夏モードに突入ですね!

nice!(1)  コメント(0) 

ヌートリア出現! モロコ釣り? [釣り模様]

モロコ釣り3回目
4/5火 祭日を避けて天気も良い日に、場所取りに急がねばと早起きして出かけました。
”天気快晴なれど、釣り人多し” ですは。
5時半ごろ到着、薄暗い内から早くも場所が有りません・・・・
何と言う事でしょう、予想が甘かったです。
世の中、変人ばかりのようです。

仕方なしに先日の場所を再度挑戦する事になりました。
本日は仕掛けを多少変更して、試してみたかったので試みました。
結果はダメで、針掛かりし難い仕掛けになってしまっていて、出足はバラシばっかで失敗でした。何時もの仕掛けに戻して何とかつれ始めましたが出足が悪かった。
モロコ1.jpg
モロコ23+3匹.jpg

画像の23匹とデカイモロコを3匹、水槽に活かせて、産卵用にしました。

ヌートリア.jpg
釣果はマズマズでしたが、釣ってる時に何か変な気配を感じてましたが・・・・
釣ってる目の前に、突然 ”ヌートリア”がゲボーっと浮き上がって来ました。
慌ててスマホで撮影しようとしても逃げられてしまい、何とか取れたのが潜った直後の波紋だけでした(笑)

モロコを追い掛け回してますね、カイツブリも一杯出てきて、
      そらあんさん、賑やかな事。

お昼で終了、早くも日焼けで黒くなりました。
ビタミンD?だったか、取り過ぎたようでござります。
では次回、4回目にご期待を。

nice!(1)  コメント(0) 

あゆ友釣り 初日 [釣り模様]

4月27日に最後のモロコ釣りに出かけ、以後、
5月は1度も釣りに行かずモンモンと閉じこもってました。
足がガクガクで浮腫みも出てきて、このままでは歩けなくなる
寝たきりとの不安で仕方がなかった。

思い切って足の訓練とリハビリを兼ねて夏の釣り、
気分転換兼ねて友釣りを無理を承知で今年はやってみようと決心しました。

ここ3年ほどやってなかったのは、
病も有り体力に自信を無くしてましたから危険な事はやらんと。

意を決しまづは小鮎釣りからと準備するうちに、
今年の川の状況が思わしくないとの情報で躊躇してましたが、
滋賀県安曇川の友釣り解禁日に餌釣が絶好調との事。

ならばとコアユ釣りに日券で行くかと思いましたが、いっその事、
年券買って6,7,8,9月の4か月を河原で遊ぶ計画に変えました。

月に1回行くだけで年券分はペイ出来るので、
ならばと年券にする事にしました。
これで、重い腰も損せんようにと起こせるのではないかとの魂胆です。

さて決まれば早速出かける準備ですが、昨年の事を思い浮かべます。
また貧血でぶっ倒れるのではないかと・・・・・

用意周到の薬ザクザクで薬局ごと移動するようなものです。
AM6時に出発、現地到着が8時前です。
安曇川年券令3.jpg

安曇川広瀬漁業組合にどっかのイベント集団が来ていて、
中々私の年券の準備が出来ません。
漸く出来立ての年券持って河原に到着が9時を回っていました。
9時半済んでから竿出しが出来、今年最初のコアユを頂きました。

解禁の日はお祭り騒ぎのようだったらしいから
今日は嘘のような貸し切り状態、釣り放題です。

投げ入れれば即、2~3匹が掛かり、外す時間の方が大変です。
釣ってる時間が5秒ほど、掛かって引き上げる取り込みが10秒ほど。

外すのと、もつれた仕掛けを直す、餌をセットするのに2分ぐらい掛かる
という頻度で釣れ捲ります。
11時半ごろには撒き餌が切れたのを幸いに終了しました。
結果がこれです。
何匹なのか数える気にもなりません。
安曇川6月7日.jpg


結構な重さが有って、
河原から上に持ち上げる不安がよぎりましたが、
捨てて帰る訳にもゆかず、
意を決してリュック背負いバッグ持ち上げてよじ登り始めました。


案の定、呼吸が上がってきて酸欠、貧血状態で、
目の前が真っ暗、ふらつきます。

アカンと思い、その場でへたりこんで、深呼吸を10分ほど、
落ち着きがでて呼吸も楽になり
あと半分をよじ登る事に成功して車までやっとの思いで到着です。

リアードアーにへたり込んで、一服です。
「ようやった!」と自分を褒めてやってます。
「これをやりにきたんや!」と

心の準備して掛かればやってやれないことは無し、
今回は大成功でした。

昨年より、帰路に足が攣って途中休憩をやってましたが、
本日はそれもなく無事に到着しました。
81歳にして今年も友釣りをやるとは思いもしませんでした。

快晴の空の元、青白い清流で心の洗濯できた感じです。
30度近い炎天下で汗かき、
日焼けして外で遊んだ(アウトドアーとも言うらしい)感じです。
(何でも横文字の時代がムカついてあえて日本語を使います。)


さて来週はコロナ2回目の接種が月曜に有ります。
何事もなく無事に済みますようにと願うだけです。

「何、また行くんやろ!」ってか!


当分アユの顔見るのも・・・・・気が引けます。はい。
冷蔵庫アユだらけです。


nice!(1)  コメント(2) 

令和3年 7回目のモロコ 最終版 [釣り模様]

早くも令和3年モロコシーズンも終わりました
27日、非常事態と雨間をすり抜けて
今シーズン最後のモロコ遊びに出かけ、
もうこれが人生最後のモロコになるや知れんと
感慨深い釣りとなりました。
釣果は並ですが、
ギルだらけの釣りに嫌気が刺してきました。
涙もろくなった性か、
釣れてくるギルを殺処分し丘に放流するのに
かなりの抵抗を感じますが止む無し
心が痛みます
足腰の弱り、酸素不足や目まいの不安を感じながら
そろそろこの辺で釣りもお終いにしようかななんて
考えながらの湿っぽい釣りでした。
なんて言いながら帰宅後に
早くも次の小鮎釣りの準備してる
己の馬鹿さ加減に呆れてます
でもこれが最後の準備喜かもと・・
来年は床の中かも知れない!
押し寄せる達観を哀れむ。
無理な行動は周りに迷惑を掛ける事と対象的に
行動する事が唯一の延命なのですね。
・・・
・・
今日の釣りポイントです。
ここは何度か入ったポイントですが偶々空いてました。
27日ポイント.jpg
釣果は27匹でした。
1匹、今年初めてのヒガイが釣れました。
ギルは同数ぐらい掛かります。
泥吐き.jpg
泥吐き
大きい15匹.jpg
選別
15匹.jpg
15匹2.jpg
15匹は素焼き、二杯酢で美味しく戴きました。
歯のない私にはもう背骨が硬くて食べられません。
3月初めの頃は一口でいただけるのですが・・・
1年物の小振りモロコは水槽で
来年まで遊んでもらいます。
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

nice!(1)  コメント(0) 

6回目のモロコ釣り 終盤 [釣り模様]

21日、大同川に6回目のモロコ釣りです。
ポイント.jpg
本日のポイントで、道路脇から下ります。

2~3日前に降った雨で地元の農家の方が代掻きを始められました。
雨後は田が緩いので当然ですが今年は早すぎますが文句は言えません。
美味しい江州米を生産されてる訳で。
代掻き.JPG
この泥水が漏れて川に入ります。

帰りがけ、本日のポイントですが、車中より撮った画像で、
上から見ると良く判ります。
ポイント1.jpg
ポイント2.jpg

手前側辺りに田濁りが入ってます。
モロコはこれを嫌いますから、
GWまで続く代掻きで川中が真茶になります。
残念ながらモロコは琵琶湖にドンドン落ちてしまいます。

水温が上がった性か、ブルーギルが物凄く増えてます。
今年のモロコ釣りもこれにて終了となります。

本日のモロコ 22匹でした!
この時期、マズマズです。


気温が夏日と凄く熱いので、
釣ったモロコがバッカンの中で弱ってしまい、
半分ほど泥吐き前の死ぬ前にクーラー保存としました。
先〆.jpg

水辺がスカリの届くほど足場は良くないので仕方なしです。

泥吐き中.jpg
一晩、泥吐きさせました
水槽行.jpg
小さいモロコ7匹、水槽に飼育します
大きい〆.jpg
大きいモロコ、今夜の食卓に。
14cm.jpg
終盤ともなると、大きいモロコが釣れます。
14cmぐらいのが本日は5匹いました。
勿論、子持ちで絶品です。
大きいモロコは2年物
10cmぐらいまでの小さいモロコは1年物です。
今年のモロコ釣りもやや不満でしたが、最後に何とかです。
これから、小鮎釣りになりますので、準備します。
GW以後はコアユ、海の防波堤での釣りになります。
では ご期待を???
身体が・・・・
アカン

nice!(1)  コメント(0) 

5回目のモロコ釣り 爆釣り!! [釣り模様]

狙いすました、日の選考が図星で爆釣りです
天気予報と天気図をニラメッコしながら出かける日を決めるなんて
暇人しかでけない特権なるぞ!
天気快晴、風が爽やか春風ざんす
これぞモロコ日和なり
大同川の朝は超満員
アホばっか 朝も早よからする事無いんかと
我に聴かせながら、ポイント探し始めるもアカン
素直に入れそうな処はおまへん
仕方なしにヤブコキ実行です。
釣るためには苦労を厭わん 馬鹿ですから・・・
ポイント2.jpg
ポイント3.jpg
こんな処で釣りました!
・・・
よう釣れまくって、腕が痛いほど
それもデカイ15cmほどあるモロコがゾロゾロでっせ。
満足しました。・
moro1.jpg
何匹居るのか解りませんが、一夜泥吐きさせてから〆ます。
氷水で一気に〆ます。
40匹ほど居るのかな?
それにしても、ブットイ子持ちばっかが釣れます
15cmほどのがダブルで来たときは何が食ったか?と
しかし、早くもブルーギルが出てきました。
当たりはせわしなくコツキます
エサ取り風の当たりで判ります
中々針掛りしません
・・
今夜、計測するのが楽しみです!
mq1.jpg
氷で〆前です!
〆前.jpg
氷〆.jpg
〆てます
冬眠状態でしょうか おとなしく寝ております
本モロコ54匹.jpg
〆て54匹居りましたよ!
\(^o^)/
やれやれ
腰が痛い
来週に行けるか この腰痛は・・・
・・・

nice!(1)  コメント(0) 

極寒の4回目のモロコ釣り [釣り模様]

4月10日、お友達のモロコ釣りコーチで出かけました。
この歳になると、土日に出かける事はまずありません。

初めてのモロコ釣りを見せて欲しいとの事で以前から頼まれていましたが、
シーズン入りから生憎今年の土日はほぼ雨模様、
ようやく何とか晴れるようなので出かけました。

琵琶湖は快晴ですが冬に逆戻りのような比良降ろし北風ビュ~の荒れた湖水です。
比良の山並みが銀色に輝いてます。
流石に土日は現役の方の出番、若い方が多いようです。

北風の風裏を探してウロウロするが、この人出では良いポイントは見つかるはずがありません。
運よく1時間ほど探して、2人が入れそうで駐車できる絶好のポイントに出会いました。
運が良い年か言いようもないですが、何とか釣れるとよいですが・・・

何とか1匹目が釣られた時はヤレヤレ、肩の荷が下りた感じです。
噂の琵琶湖ホンモロコです、小ぶりですが正しく本物です。

私は小学生の頃から慣れ親しむんでますから何とも感じないですが、近年絶滅かと言われた魚です。
この歳になってもその魚体はホレボレします。
毎年、初物を頂いてますから感激も有りませんがやっぱ琵琶湖はモロコですね。

北風ビュ~の悪条件のなか午後1時ごろまでで、何とか5匹を釣られて満足していただきました。
帰りにご親戚の方が朝掘りタケノコの差し入れがあり有難く頂戴してまいりました。
私は15匹を確保、今夜のあてにモロコと2品になります。

須田川.jpg
昨夜から泥吐きさせてるモロコで、今夜のあてに!
水槽モロコ.jpg
こちらの水槽は2年物、1年物、今年のモロコとウジャウジャいます。
ヒガイが6匹とタナゴが2匹、ドジョウが1匹と毎日ご飯をやってます。
昨日のモロコも小さいのはこちらで命を長らえます。
ちびちゃん おめでとう!
今週も後半、お天気次第であと2回は出撃してみたいです。
片目は視力が落ち、肺機能も低下し常時酸素不足気味。
そこに脳梗塞と宣言されて生きる元気を削がれますが、
ここは思い直して、生きてたら儲けもんで、
最後の遊びで人生謳歌とヤケクソで釣りしてます。
フラフラしながらの水辺の釣りは危険極まりないものです。
ブログが途切れたら、どっかの水に浮かんでると思ってください。
こんな人生もまたええんじゃないかえ!

nice!(1)  コメント(2) 
前の10件 | - 釣り模様 ブログトップ